投稿

検索キーワード「ミニシューズ 作り方 フェルト」に一致する投稿を表示しています

[最も好ましい] フェルト 靴 作り方 368243-フェルト 靴 作り方

イメージ
作り方 本底、中底(裏表)それぞれを両面テープ、またはボンドで仮止めし、本底と本体の間に玉結びを入れ、刺繍糸で約3mmの針目で縫っていきます。 モカの針目が4mm、本体の針目が6mm位を目安にギャザーを作りながらブランケットステッチをしていきます。 大体、合印が合えば目見当で縫い合わせて大丈夫です。 靴の内側で玉結びをし、2~3目戻り縫いをします 甲の部分を作ります。 サイドとつなぎます。 後ろを縫い合わせ、底をつけます。 形を整えてから、内側に中敷を貼り付けました。 気乗りしなかったフェルトでしたが、あら、以外にしっくりくるじゃない♪ 足元かわいい!ほっこりした布のお人形なので靴もリアルすぎるよりこれくらいが靴の色に合わせて選びます。 ・ ぬい糸 ぬい目が目立たないよう、靴の外側のフェルトの色と同じ色を選びます。糸の材質は問いませんが、細くて丈夫なミシン糸が適しています。 ・ 羊毛フェルト 靴の中に入れて形を整えるのに使います。靴の内側の色に合わせます。 ドール用 ブーツの作り方2 ドールのための小さなお店 Cocoron のハンドメイド日記 フェルト 靴 作り方